コスプレトークンを応援して500COT(4,000円分)を受け取ろう

 

お久しぶりです。あっくです。

2019年の春頃、次の記事を投稿しました。

当サイトで唯一紹介したICO(プライベートセール)の「コスプレトークン」に関する記事です。コスプレトークン(COT)について詳しく知りたい方は、ぜひご一読頂ければと思います(長文注意!)。

 

コスプレトークンは、プロジェクト開始当初から日本国内の仮想通貨取引所への上場を目指していたこともあって、派手なプロモーション活動を行うことが許されず、水面下で少しずつ準備を進めていました。

 

そして最近、コスプレトークンに動きがあり、

2020年9月9日に、「WorldCosplay」に暗号資産ウォレットが実装され、

2020年10月24日に、COTエアドロップキャンペーンがスタートしました。

 

●暗号資産ウォレット実装

世界最大級のコスプレプラットフォーム「WorldCosplay」にて暗号資産ウォレットを実装致しました。

180カ国、92万会員の当サービスサイトにて「MyEtherWallet (MEW)」を活用してCosplayToken(COT)での応援がご利用頂けるようになりました。

世界最大級のコスプレプラットフォーム「WorldCosplay」にて暗号資産ウォレット実装のお知らせ

 

●COTエアドロップキャンペーン

下の画像をクリック

 

コスプレトークン エアドロップキャンペーンでは、申請者全員が 500COT(現時点で約4,000円分)を受け取ることができます。

受け取ったCOTはすぐに現金化できる訳ではありませんが、エアドロップの記事の中で、COTの国内仮想通貨取引所への上場時期は、2020年12月から2021年3月を予定と書かれていますので、早ければ数ヶ月のうちに現金化できるかもしれません。

※COTは、海外の仮想通貨取引所Liquidに上場していますが、こちらの取引所は日本人は利用できません。

 

コスプレトークンのプロジェクトは、ホワイトペーパーに書かれている機能がすべて実装されると とても面白いことになると思うのですが、日本国内の暗号資産の取り扱いは繊細でシビアなため、一筋縄ではいかないようです。

また、コスプレ業界は、新型コロナの影響をモロに受けていますし、世界的に見るとコロナは収束していないため、厳しい状況が続くことも予想されます。

一方、国内では「鬼滅の刃」の大ヒットに便乗して?、多くの有名人が鬼滅の刃のキャラクター(主に禰豆子)のコスプレを披露するなど、コスプレがより身近なものになっていると感じます。インスタグラムなどSNSの人気も相まって、コスプレ需要は年々高まっていると言えるのではないでしょか?

 

COTの10月末時点の価格は9円弱ですので、プレセール時(3.2円)の2.5〜3倍ほどの価格をつけていますが、これからどのように転がるのか読めないというのが、正直なところ。
 


コスプレは、日本発症の文化であり、コスプレトークンは日本企業が運用する暗号資産です。

既にCOTをお持ちの方も、エアドロップで獲得される方も、長期目線で応援してみてはいかがでしょうか?

 

エアドロップで500COTをもらう

 
 

関連記事

ピックアップ記事

2019.3.27

棒グラフがヌルヌルと!仮想通貨の時価総額をレースさせてみた

暗号通貨CCI管理人のあっくです。 2014年1月から2019年3月までの仮想通貨時価総額の推移をレースさせてみま…

PR

おすすめ記事

PR

オリジナルウィジェット

ブログパーツをご自身のサイトに貼り付けてみませんか?

PR