実需としての暗号通貨を深く理解し、ついでに仕掛ける側を学ぼう
暗号通貨CCI管理人のあっくです。
「仮想通貨って何が凄いの?」
「ブロックチェーンって何?」
こんな質問を受けたら、どのように答えますか?
暗号通貨アドバイザーの立場として(←難しくない)、それなりに説明できますが、
これらの質問に答えたことはほとんどありません。
その代わりに、
「この動画の前半部分を観るだけでも、ニワカ仮想通貨ファンを出し抜けますよ。」
と伝え、次の「次世代起業家育成セミナー”デジタル通貨編”」の動画を観てもらうようにしています。
この動画をお勧めする理由は、マネーゲームとしての仮想通貨ではなく実需としての暗号通貨を垣間見ることができるためです。
実需としての暗号通貨を深く学ぶために
上のセミナー動画の講師・加藤将太さんは、次のようなキャリアを持つ実業家です。
- 京都大学工学部を卒業
- 京都大学経営管理大学院で MBA取得
- MENSA会員(IQ148以上のコミュニティに所属)
- 起業して初年度に億の売り上げを達成
- 直接の経営者・起業者の教え子は100名超
国内トップの京都大学の出身。理系でありながら経営学を極め、IQ上位2%の人しか入ることができない高知能集団「MENSA」の会員。
セミナーの前半部分を観るだけで「この人はいったい、どれほど気の遠くなるような勉強・努力をしてきたのだろうか」と、その圧倒的な知識量に驚くはずです。
この動画、以前は閲覧するためにいくつか条件(メールアドレス登録、診断テストなど)があったのですが、今では誰でもすぐに閲覧できるようになっています。
↓序章を今すぐ観る(クリックで再生)↓
↓0章以降のセミナー動画ページ↓
全部で11時間のボリュームですが、1.5倍速など時間短縮して観ることができますし、好きなテーマだけピンポイントで観るというスタンスでも良いと思います。
仮想通貨初級者から上級者まで楽しめる内容なので、まだ観たことのない方は、是非”序章”だけでもご覧頂ければと思います(1年前に作られたセミナー動画のため、当時の価格・時価総額で語られています)。
仕掛ける側になる方法を学ぶ
私は、個人事業主でセミリタイアに近い立場のため、お勤めの方とは働き方が異なります。
例えば、昨日は平日でしたが、次のような一日でした。
- 子供を保育園に送り、
- 図書館で勉強&パソコン作業をして、
- 天気が良いので50分ほど散歩して、
- カフェでランチ&読書して、
- コリ解消の整体・ストレッチに通い、
- ネットカフェで読みかけの漫画を読み、
- 知人とミーティング(雑談)して、
- 無事帰宅
サラリーマン時代は、朝起きて「さて、今日も出社だ」と家を飛び出す毎日でしたが、今は「さて、今日は何をしようかな」と1日が始まります。
上で取り上げた日常を見ると「つまらなそう」と思われるかもしれませんが、「羨ましいな」とか、「自由を得たい」「独立や起業を目指してみたい」と思われたら、加藤将太さんの 次世代起業家育成セミナー”時短起業編”の動画から取り掛かるのがベストです。
加藤将太さんは暗号通貨のスペシャリストですが、下のセミナー動画のほうが専門なんです。
↓セミナー動画ページ↓
この動画は凄まじいですよ。
楽して儲かる類ではなく、王道であり、
仕掛けられる側から仕掛ける側に回るための具体的な方法を学べます。
私は、何年もかけて遠回りをして独立に至りますが、感想は次の一言に尽きます。
「この動画にもっと早く出会いたかった・・」
忙しいお勤めの方(または大学生)にこそ、相応しい内容で、しかも24時間分を全て無料で閲覧可能。
全セミナーを見た後「起業センス診断テスト」を測定できるため、是非、チャレンジしてみてください。
起業や独立に興味がある人も、そうでない人も、いつまでも仕掛けられる側では嫌になりますよね。
是非、仕掛ける側に回るんだというスタンスで、セミナー動画を見て学んで頂ければと思います。
↓セミナー動画ページ↓
ご登録よろしくお願いします
![]() |
![]() |
![]() |