地合いの悪い中でも価格が上昇している仮想通貨を調べてみた
暗号通貨CCI管理人のあっくです。
現在、仮想通貨についてのサイト独自ランキング(格付けのようなもの)を構築中です。
それぞれの通貨の将来性などファンダメンタルズの分析は複雑で難しいため、過去1〜3ヶ月間の価格の推移で順位を決める予定ですが、ランキングの基準を作る過程で、安定している通貨や価格が上昇している通貨を知ることができたため、地合いの悪いここ1ヶ月間でも密かに価格を上げている通貨をご紹介したいと思います。
目次
価格上昇率トップ10(1ヶ月)
CoinMarketCap時価総額ランキング1,000位までの仮想通貨に対して調査しました。基準日(1ヶ月前=7/21)からの価格上昇率を上位10位までを並べています。ただし、データに欠損のある通貨については対象外としています。
参考情報として、表の一番右の列に相関R(ランク)という項目を載せていますが、こちらは価格上昇がキレイな右肩上がりを示すものほど順位が良い指標のようなものです。
順位 | コイン/シンボル名 | 時価総額R | 上昇率 | 相関R |
---|---|---|---|---|
1 | eventchain/EVC | 526 | 3.58 | 16 |
2 | happycoin/HPC | 848 | 2.31 | 6 |
3 | parkgene/GENE | 756 | 2.21 | 15 |
4 | bank-coin/BANK | 993 | 1.71 | 20 |
5 | srcoin/SRCOIN | 430 | 1.65 | 12 |
6 | amlt/AMLT | 705 | 1.58 | 2 |
7 | tatatu/TTU | 80 | 1.49 | 42 |
8 | flash/FLASH | 412 | 1.48 | 57 |
9 | metaverse/ETP | 51 | 1.47 | 1 |
10 | namecoin/NMC | 219 | 1.44 | 33 |
上位には、時価総額ランクの低いマイナーな通貨が並ぶ結果となりました。
上昇率トップ3のチャート基準
直近1ヶ月間の価格上昇率トップ3をご覧ください。
第1位:Event Chain
第2位:Happy Chain
第3位:Park Gene
【参考】第99位 Bitcoin
価格上昇率上位3位までのグラフ
それぞれのチャートを価格上昇率に変換して並べると、次のようになります。参考に、ビットコインのデータも載せています。
右肩上がりに価格が上昇している通貨
上で示した上昇率第1位のEvent Chainは、あくまで1ヶ月前の価格に対する現在価格が優れているだけで、チャートの形を見ると、8/2辺りにピークがあり不安定に見えます。
このような中間にピークがある通貨より、安定して右肩上がりしている通貨のほうが優れていると考えることもできます。
そこで、右肩上がりナンバーワンの通貨のチャートを見てみます。
第1位:Metaverse ETP/ETP
スケールを調整すると下のようになり、確かに右肩上がりに価格が上昇している様子が見て取れます。
右肩上がりがキレイな上位3位までのグラフ
それぞれのチャートを価格上昇率に変換して並べると、次のようになります。参考に、ビットコインのデータも載せています。
今後やりたいこと(ランキング付け)
今回示した上昇率ランク上位のEven ChainやHappy Coinは、時価総額・取引高ともにとても低いため、これらの通貨が優れていると言うのは無理があるのかもしれません。しかし、今後は取引高を伴って価格を上げていく可能性もあります。
現在構築中の暗号通貨CCI独自ランキングでは、価格上昇率以外に、右肩上がり具合や、取引高・時価総額ランクなどを考慮したものにする予定です。
あーでもない、こーでもない、と試行錯誤中ですが、近い内にお披露目できると思いますので、楽しみにしていてください!
よく読まれている記事