暗号通貨CCIサイトの使い方
2019.3.1に、当サイトの大幅なリニュアールを行い、3/2にリリースしました。
メールアドレスで会員登録をして、ログインすることで、ご利用頂けます(完全無料です)。
基本的な使い方
トップページの基本的な使い方です。
仮想通貨を登録
初回ログイン時は、「BTC、ETH、XRP」がトップページに表示されています。
他の通貨を表示させたい場合は、画面中段「暗号通貨を選択」から通貨をキーワード検索し、タップして下さい。
表示させた通貨の右上「削除」を押すと、非表示にすることができます。
保管場所を登録
初回ログイン時は「bitFlyer、Binance」が登録されています。
「追加」ボタンを押すと、「保管場所の追加」のポップアップが表示されます。
英数字12文字まで(先頭は英字)の名前で保管場所を登録して下さい。
「削除」ボタンで、未使用の保管場所を削除できます(通貨を登録している保管場所は削除できません)。
各通貨の保有数を入力
各通貨の「詳細」を押すと、保管場所(選択)と保有数(入力)を登録するフォームが表示されます。
追加や更新に成功すると、設定した保有数が赤字で表示されます。
下のように赤字で表示されている内容は、まだ画面に反映されてないことを示します。
「更新」ボタンで設定値を上書きできます。「0」を入れると、設定がクリアされます。
ブラウザを更新すると、設定内容(赤文字の内容)がページに反映されます。連続して登録・更新処理をした後に、一括更新すると効率的です。
随時更新中です。